海谷周辺の近況報告!

カテゴリ:
どうもこんばんは☆ちーむ海谷頭領のkeru6006です

本日は、最近の海谷周辺の近況報告でもしようかと思います。



ちーむ海谷も、海谷山塊を周辺に活動しているわけですが、

ついこないだまで雪に覆われていた海谷。

まだか、まだか、と、雪解けを待ち望んでいる状態であります。

いつになったら登りいけるんかやー・・・




ということで、GWに状況確認して参りました!(5/2(金))

 IMG_0746
☆海谷三峡パークから海谷渓谷を。


 IMG_0752
☆駒ケ岳山麓(ロッジこまがたけから少し歩いたところ)。

 
IMG_0755
☆残雪に咲くヤマザクラ。見事に咲いていました☆




と、いうわけでまだまだ残雪が多いですね。山開きが6月あたまと伺っていますので、それまではオアズケなんかもしれません。 



※そしてここからはちーむ海谷のカメラマンことはっせ撮影 (5/11(日))

1796943_319222344896973_3370125988450188739_o (1)
☆海谷三峡パーク展望台から千丈ヶ岳。

 
 1553258_319222948230246_596613852279489788_o
☆根知白池から海谷三山(左から駒ケ岳、鬼ヶ面山、鋸岳)


な・・・なんと、同じ山域とは思えないクオリティ!さすがちーむ海谷のカメラマンだけあります。
(わたくしと雲泥の差が・・・orz)

どうやら1週間でだいぶ雪解けが進んでいる様子。あと少し、あと少しですよー!

また海谷に出没したらブログ書きますね(^^)




ではでは
                       keru6006 

チーム海谷Tシャツ完成しました!

カテゴリ:
こんばんは☆ちーむ海谷頭領のkeru6006です

本日のご報告。



チーム海谷Tシャツ略して「海T」が完成しました!パチパチパチ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!


ブログ遅くなっちゃいましたー実は先月末には入手してました・・・orz


でもでも、ありがとうございますーヾ(´ω`=´ω`)ノ”非常に嬉しいです! 

どなな感じかといいますとですね、
10277155_317292218423319_9137609970358670118_n
※ちーむ海谷のカメラマンことはっせに撮ってもらいました(^^)



うーむ、いいカメラとスキルがあるとかっこよく見えますなぁ・・・

因みに、集まれた面々で、写真も撮ってみました!
IMG_0940
IMG_0942

※ゆー君撮影、背景は海谷三山と雨飾山

 みんなでテンション上がっちゃってます

また、一段と団結力アップですね!



これ着て、あちこち出没しますので

お山で見かけたら声かけて下さい



ではでは
                       keru6006

あさみんの山日記5【塩の道トレイル1】

カテゴリ:
山というか道ですが…地元糸魚川から長野県松本市をつなぐ塩の道トレイルに行ってきました!

起点から根知山口関所跡までのこの辺りは「大地を感じる、眺望の道」。 メインの中山峠以外はほぼ町中や村の中、舗装された道ばかりです。

 まずはスタートの糸魚川駅前。日本海からスタートです
 
 35

少し歩くと牛方の像
00

ルートにはこんな感じで目印があります
54
34


糸魚川中学校を過ぎると原山地蔵
08


美山は春ですね
56

03
ぼっかさんの像にご挨拶

37
タラの芽がたくさん生えています

47
道祖神は塩の道っぽいですね

21
美味しそうな水場もあります

15
休憩所とトイレ。ここからがメインの中山峠越えです

41
大野のウトウ。高さが結構あります

35
新緑の林を抜けると…

20
見慣れた里にでました!あと4km!ここからはのどかな村の中をひたすら歩きます

26
ゴールの山口関所跡^^

この時期は暑くもなく寒くもなくロングトレイルには最適です。そしてこのルートはちょいちょい自販機があるので手ぶらでも大丈夫です。ここからさきはちょっと長い山歩きなのでそれなりの装備が必要です。
3日にはチーム海谷春の山行でこの続きをチームメンバー5人で平岩までつなぐ予定です^^まだまだ長い120kmの道のりですが一歩一歩歩んで行きたいと思います



keru6006の山日記① 北信五岳 飯縄山

カテゴリ:
こんばんは☆チーム海谷頭領のkeru6006でございます
先日、長野県にある「飯縄山」の登ってきたのでそのお話をしようと思います。

飯縄山(いいづなさん)は、長野県の飯綱町と長野市にまたがる標高1917mのお山です。長野県の中でも新潟県寄りなので、たっぷり雪が降ります。山麓にはスキー場が3つも!4月末ですが、山頂付近にはまだ雪が残っています。あ、ここらへんですね(※google mapより)

無題

私が行ったのが3月末ということで、山頂は2m以上!スキー場もまだまだ絶賛営業中の中、戸隠スキー場からスタートして山頂を目指しました。

瑪瑙山(めのうやま)っていう、1748mの支峰があるんですが、ここまではスキー場のコースをてくてく歩くだけなので、比較的容易だと思います。
 IMG_0618 (768x1024)

バックには戸隠連峰のいわいわ山がどどーん!としていて、迫力がありますよー!

瑪瑙山からはスキー場を離れ、登山道らしい登山道を進みます。稜線伝いに山頂を目指すわけですが、コル・・・というんでしょうか?一旦下らねばなりません残雪期とあって、BC(Back-country)の方々はすすーっと滑走して行かれるようですが、わたくし、カンジキしかないんですよこのご時世に、カンジキです。おじいちゃんお手製の、愛用カンジキですまあ、下るだけですので、さほど苦労はしませんでしたけども

そしてコルからの登りがもう!きついのなんの!山頂まだかまだかー
と思ってしまいます。ちなみに飯縄山は、残雪期でも比較的登山者は多いようですね。




山頂ではおじさんに「こんにちはー!」と声をかけると

「おつかれさま、そこ、傾斜きつかったでしょ」とお声掛けいただきまして、
こんなベテランそうな方ですら、やはり大変なんだなーと、思いました。
あ、これ、わたくし(最近髪切ったのでまるぼうず)
IMG_0621 (1024x768)

雪がまだあるとはいえ、4月も末になればだいぶ少なくなるようですねでもアイゼンは必携と思います。

ちなみにわたくし往復6時間でした。ご参考までに近所の高デッキ山へ寄り道したので、 実際はもっとはやく着けると思います。

あさみんの山日記4【白馬一夜山】

カテゴリ:
2014.04.20
前々から気になっていた五竜スキー場近くの一夜山へ二歳児を連れて行ってきました!
お近く鬼無里の一夜山と違い標高差100mほどのお手軽なお山。(鬼無里もお手軽ですが)
大人だけだったら10分ほどで登れると思います。登山口は五竜エスカルプラザからと長谷寺方面からの2つがあります。村の方に聞いた所長谷寺からは大登り、エスカルプラザからは下りとおっしゃっていたので今回は大登りな長谷寺から。車はお寺の方に声をかけ駐車場に止めさせていただきました。
道のりはたしかに少し急登で10kgの装備(二歳児)をしてだと少しきつかったですが雪もなく登りやすい道。33
 山頂直下には祠がありますが山頂はもう少し先


10
ここが山頂らしい・・・けど
08
ちかくに馬屋跡という山頂より小高い場所が。どう見てもここが山頂ですがよくわかりません…村の方は山頂は祠があると言っていましたし…

19
24
 山頂標のところにはこんなものもあったのでやっぱりここが山頂なのでしょうか。

50
祠のあたりからみた景色。夏は展望がまったくなさそうです

30
いちごを頬張りながらあるく二歳児。平らなところだけ自力であるきました^^

少しすすむとエスカルプラザ方面がすぐ下に見えました。往復して駐車地にもどっても30分位と思われます。
トレーニングに最適そうなお山。落ち葉が滑りやすくちょっと注意が必要です。

山頂付近には桜が植えてあり花が咲けばきっときれいなことでしょう。お散歩気分で登れるので北アルプスのついでに良さそうですね
 

あさみんの山日記3【米山】

カテゴリ:
2014.04.17
今回は日本三大薬師【米山】へ登ってきました^^

 14
写真は国道8号線糸魚川方面より見える米山。こちらからいくと能生あたりからずっと見えるきれいな円錐のお山です。


今回の登山口は柿崎ルート。登山口には学校跡地?があり駐車スペースは十分です。登山ポストもあり
41

48

見た感じ雪がまだまだありそうだったので軽アイゼン+カンジキ装備。実際は帰りに少しだけ軽アイゼン使用したのみでした。

登山道にはカタクリの花が咲き始めていてもう少し遅い時期ならいろんな花が楽しませてくれそうです
16







22
岩に励ましてまらいながら進みます^^



21
さすが日本三大薬師。石像がたくさん。光を浴びて神々しいですね



52
ニセピークに惑わされながら…
48
これが本当の山頂です。
35

平日の割に数名の方がいらっしゃりました。管理の方もいて小屋のお掃除してくださってました。感謝!
01
晴れが続いていたためあいにくのもやもや。しかし眺めは抜群で新潟県の半分くらい見渡せました

残雪の時期でも迷うことなく登れてルートも多数、トレランなどで海抜0から登る方も多いようです。今回海沿いということを忘れて車にウィンドシェルを忘れてしまいとても寒い思いをしました。レインスーツ+フリースでも良さそうなくらい海風が強かったです。

家族や登山初心者でも安心して登れる良いお山でした。
いつか山頂の小屋で宴会とかしてみたい・・・


カテゴリ:
どうもこんばんは。チーム海谷頭領のkeru6006です。地元にいませんが遠方からこんばんは。

さて、本日のお知らせ。

我々チーム海谷はなんと!



チーム海谷Tシャツ略して「海T」作成することになりました!ニコニコパチパチパチ




まー我々8人しかいないとはいえ、あーしたい、こーしたいというものがあって、ここに来るまでに何度も「このデザインがいい!」ですとか、「ここに入れたい!」ですとか、色々試行錯誤していたんですがようやく!

デザインも、プリントする場所も決まり、いま業者さんと調整中です(^^)

およそ依頼してから10日ほどかかるそうですが、この調子だとGW前には手に入るかもしれませんね音譜非常に楽しみですアップ


原画はこんな感じですべーっだ!




さーどんな感じになるんでしょはてなマーク!?Tシャツが完成したらまたブログ書きますね(^^)

では、今後ともチーム海谷をよろしくお願いしますヒヨコ

keru6006

カテゴリ:
こんにちは、チーム海谷です。頭領のkeru6006です。


ブログ始めました。よろしくお願いします。にひひ


さて、我々チーム海谷は何ぞ?というと、





山登り集団でございます富士山全8名でございます。


主に海谷山塊と呼ばれる山々を中心に登っております。だから「チーム海谷」ですねニコニコ


では、海谷ってどこ?といいますと、主に新潟県糸魚川市にある、標高~2000mくらいの小さな山域です富士山小さなエリアにバリエーション豊富な山々が聳え、妙義にも引けをとらぬ・・・かどうかは分かりませんが(笑)、岩山が多いです。


メンバーは殆どが海谷と呼ばれるエリア近辺にいます・・・が、わたしはいません(笑)仕事のため、地元を離れて頑張っています(^^)でも、週末になれば隙をみて地元へ戻り、海谷の山々と戯れてますよ~


と、いうわけで、海谷の情報から地元の情報、その他山に関する情報から色々、このブログから発信して参りたいと思います!頭領はちょっと訛りや方言が時々出ますが、お気になさらず(笑


では、よろしくおねがいいたしますm(__)m


このページのトップヘ

見出し画像
×
blog